地域交流~令和7年1月お香教室開催しました。~
2025.02.3
1月18日午前の部 匂い袋作り講座
1月23日 線香作り講座
1月25日午前の部 塗香・文香作り講座
1月18日午後の部 第1期お香教室Aクラス 第3回煉香作り講座
1月25日午後の部 第1期お香教室Bクラス 第3回煉香作り講座
1月8日 田辺社協まめひこカフェ 匂い袋作り講座
1月23日 千歳会 匂い袋作り講座
令和7年お香教室初めは、田辺社協様運営のオレンジカフェ「まめひこカフェ」にお招き頂き、匂い袋作り講座を行いました。
18日の匂い袋作り講座には、かわいい受講生さんが参加して下さいました。五感に優しい自然のものに触れて育ってほしいとの願いからご参加頂いたことを知り、素敵なご家族とのご縁に感謝しております。
線香、塗香作り講座は、匂い袋作り講座に参加して下さった方が、参加して下さり、お香が少しずつ、紀南地方へ広がりつつあるのかなと思い、嬉しく感じました。
第1期お香教室は、第3回目となり、煉香作りを行いました。シャム沈香を主香料とし、平安時代の古の香りを思いながら、手を真っ黒にして作って頂きました。
23日は、才野会館で、千歳会様の匂い袋作り講座を行いました。笑顔が絶えない楽しい時間を過ごすことができました。
南紀白浜福祉会では、地域交流を目的に婦人会、老人会、各種団体様を対象に南紀白浜福祉会出張講座を開催しております。お香だけではなく、物つくり、体操や歌レク・デュアルタスクなどいくつかのプログラムがございます。お問い合わせ、お申し込みは、お香教室受付と同じです。
2月のお香教室
匂い袋作り講座 2月19日(水)10:00~11:30
線香作り講座 2月20日(木)10:00~11:30
塗香・文香作り講座 2月22日(土)10:00~11:30
参加費 1講座1,000円
場所 介護老人保健施設 成華苑敷地内 陶芸教室2階会議室 白浜町富田1360-20
お問い合わせ・お申し込み TEL080-2558-4740 担当 作業療法士・香司中村